「ぞのさんっ」が語るCreatorʼs Campus立ち上げの理由と想いとは?

Creatorʼs Campusに新しく入会された方、現在興味を持っている方も多いと思います。

現在、Creatorʼs Campusの印象として

「日本人TOP層のTikTokクリエイターが運営しているコミュニティ」
「動画をSNSで伸ばしたい人が集まるコミュニティ」

などが強いのではないでしょうか。

Creatorʼs Campusに入会して、深く関わって行く上でCreatorʼs Campusがどのような経緯で立ち上がり、代表の「ぞのさんっ」はどのような想いを持っているのかを知った方がより安心感を持って関係性を構築できると思います。

本記事はCreatorʼs Campus代表の「ぞのさんっ」にCreatorʼs Campusを立ち上げた理由や想いについて聞いた内容をまとめました。

「Creatorʼs Campusについてもっと詳しく知りたい」
「Creatorʼs Campusの未知な部分を減らしていきたい」

という方はぜひご覧ください。

目次

オンラインサロンとは?

オンラインサロンとは?

オンラインサロンとはネット上で作られる会員制の非公開コミュニティを指します。会員限定のコンテンツを見ることができたり、講座や交流会が開かれたり時にはオフラインでの交流会も開催されることが特徴です。

オンラインサロンは大きく分けると「ファンクラブ型」「コミュニティ型」「プロジェクト型」「スキルアップ型」の4つのタイプがあります。

「ファンクラブ型」
主宰者のファンが集まり主宰者を応援するサロン

「コミュニティ型」
共通の目的や夢を持ったメンバーが交流を深めるサロン

「スキルアップ型」
プロやその道のTOPが知識や情報を伝えるサロン

「プロジェクト型」
1人では難しい企画やプロジェクトをサロン内で実現させることを目標としていたサロン

Creatorʼs Campusとは?

Creatorʼs Campusとは?

Creatorʼs CampusはTikTokクリエイターである「ぞのさんっ」が2020年に立ち上げたTikTokやInstagramなど動画プラットフォームで数値を伸ばしたい人向けのオンラインサロンです。

Creatorʼs Campusでは「キャンパスコミュニティ」と呼んでおり、オンラインに関わらずクリエイターが交流する場(コミュニティ)という意味を持たせています。

上記の4タイプのうちCreatorʼs Campusは「コミュニティ型」の特徴や雰囲気を持ちながら「スキルアップ型」のコンテンツを含んでいます。

Creatorʼs Campusに入ることでどのようなメリットがあるのか、入会した人は実際にどのような変化があるのかなど気になる方は関連記事「Creatorʼs Campusのオンラインサロンに入る5つのメリット」をご覧ください。

Creatorʼs Campusを立ち上げた理由と目的

本章以降、代表「ぞのさんっ」とのインタビュー形式でお伝えします。

づか
まず、Creatorʼs Campus設立に至った経緯を教えてください。

ぞのさんっ
元々、「あああつし」と2人でTikTokの発信をしていたんですけど、発信の悩みや動画が伸びた時に喜びを共有できる仲間がいませんでした。

 

そこで、発信について議論したりクリエイターが集まれる場所があったりすると良いなと思い設立しました。

づか
そう思ったきっかけはあったんですか?

ぞのさんっ
2019年から2020年頭くらいまでTikTokに対する社会の印象って「女子高生が躍っている10代のアプリ」って感じでした。

 

その中で自分たちって異常に見られたりもしていて、その時に動画がバズって仲間を見つけていく必要性を強く感じましたね。

づか
Creatorʼs Campusが掲げるミッションを教えてください。

ぞのさんっ
Creatorʼs Campus全体としては「映像を通じて世の中にもっとワクワクを届けたい」と思っています。

 

そのためには沢山の仲間が必要だと考えていて、ワクワクを届けていくクリエイターが育つ環境を作ることがキャンパスコミュニティのミッションだと思っています。

Creatorʼs Campus設立から現在までの変遷

Creatorʼs Campus設立から現在までの変遷

づか
Creatorʼs Campusが設立までの経緯と現在に至るまでの変遷を聞いていきたいのですが、「ぞのさんっ」がTikTokの投稿を始めたのはいつ頃だったんですか?

ぞのさんっ
2018年の12月ごろから開始しました。そこから約1年間ドローンの映像などを投稿していて、1年が経つ2019年12月に現在Creatorʼs Campusのクリエイティブディレクターをしている「あああつし」に出会いました。

づか
出会いのきっかけは何だったのでしょうか。

ぞのさんっ
最初、伸びる動画について大阪で「あああつし」を含む3人で議論したのがきっかけですね。そこで「スマホの撮影が伸びる」という話になり、1月福岡に足を伸ばして「あああつし」と2人で撮影した投稿がバズりました。

@aaa_tsushi_iPhoneで人とは違う撮り方Ver1. #チュートリアル王 #日常vlog♬ 君の名は – k

「あああつし」が当時大きなバズを起こした投稿

づか
設立後の出来事を教えてください。

ぞのさんっ
まず2020年の6月ごろに大阪で撮影会みたいな形で集まって、これがその後、何回か行っている合宿のベースになりました。当時のメンバー皆で集まったことが本気で発信していくモチベーションにもなったと思います。

大阪合宿

大阪での合宿風景

づか
合宿というのはいつ頃開催したんですか?

ぞのさんっ
2020年の9月に長野でやりました。

 

それまで僕と「あああつし」の2人が日記でノウハウや情報を発信していくことがコミュニティの主なコンテンツだったんですけど、この合宿で生の学びに触れることでメンバーの発信が増えて繋がりが強くなったと思います。

長野合宿

長野合宿の集合写真

ぞのさんっ
また、この合宿が現在Creatorʼs CampusでPMをしている「たけち」がコアメンバーとして手伝ってくれるきっかけにもなりました。

Creatorʼs CampusでPMとして活躍する「たけち」について詳しく知りたい方は関連記事「TikTok3ヵ月でフォロワー30万人越え!PMを担うたけちとは?」をご覧ください。

づか
なるほど、たけちさんはここから参画されたんですね。合宿以降で何か大きな変化やインパクトを生む出来事はありましたか?

ぞのさんっ
「FAKY」さんとのプロジェクト「フェスタルーチェ」さんの企画ですね。

 

それまでのCreatorʼs Campusは合宿を含め、ノウハウや情報を共有して数字を各メンバーが伸ばすという「内向き」の動きが強かったのですが、仕事として求められる「外向き」の要素が強まったきっかけでした。

「ぞのさんっ」が抱くCreatorʼs Campusへの想い

「ぞのさんっ」が抱くCreatorʼs Campusへの想い

づか
「ぞのさんっ」がCreatorʼs Campusを運営している上で大切にしている考えを教えてください。

ぞのさんっ
れぞれの個性・色を活かして運営するということ、皆が頑張れる環境を作ることです。発信したいと思える環境にするためにも代表でありながらクリエイターとして誰よりも発信し続けることを意識しています。

づか
最近の感じている課題はありますか?

ぞのさんっ
僕や「あああつし」が先に行き過ぎて、メンバーが質問しにくくなってしまっているかなと感じています。僕自身は全然気にしていないので、小さなことや初歩的な内容でもどんどん質問してきて欲しいです。

 

質問をすれば、もし僕が忙しくても今まで合宿や交流会に参加してきたメンバーが答えてくれると思うので。

づか
その他にもありますか??

ぞのさんっ
あとは、同じステージ・レベル同士のメンバーで切磋琢磨できる仲間を見つけて欲しいです。

 

同じステージだからこそ分かる悩みや課題があると思っていて、僕は当時同じくらいのフォロワー数・伸び率の「あああつし」と切磋琢磨できたからこそ今があると思っています。

 

同じステージの人と仲良くなった方が競争できるし、モチベーションにもなると思うので交流会にもどんどん参加して積極的にチャットでコミュニケーションして欲しいです。

「ぞのさんっ」が考えるCreatorʼs Campusの未来

「ぞのさんっ」が考えるCreatorʼs Campusの未来

づか
これからCreatorʼs Campusをどんなコミュニティ、チームにしていきたいと考えていますか?

ぞのさんっ
色んな人がいて、それぞれが目標達成に向かって走っていける場所。その一方で安心感がある場所になれば良いと思います。

づか
それぞれが個の力を伸ばしながらも居場所としての役割を担っていくということですか?

ぞのさんっ
そうですね。知識を共有しながら色んな発信ジャンルのプロフェッショナルが育っていく環境を作り、そんなメンバーが集まって発信していくシルクドソレイユみたいなノリを持ったサーカス集団にしていきたいと考えています。

づか
プロフェッショナルが集まる集団になった時、「ぞのさんっ」が実際にやってみたいことはありますか?

ぞのさんっ
地方自治体や観光地、イベントなどの場所の発信をメンバー皆でしていきたいです。

づか
場所の発信をしていきたいと思ったきっかけは何だったのでしょうか

ぞのさんっ
元々、旅好きのメンバーが多いこと、そして数字を出してユーザーに見てもらえるコンテンツは何かと考えた時に「場所の発信」と相性がよかったことがありますね。

づか
なるほど、コンテンツの価値を最大化する上で「場所の発信」がマッチしたんですね。

ぞのさんっ
そうです。さらに動画コンテンツは非言語なので、グローバル展開もできると思っています。海外にも皆で足を運んで「場所を世界中に向けて発信する集団」になっていきたいですね。

づか
その他にやってみたいことはありますか?

ぞのさんっ
クリエイターズハウスみたいな形でコミュニティメンバーのHUBとなる場所を作りたいですね。そこに行けばサロンメンバーと交流できたり、撮影や編集ができたりする空間があるイメージです。

 

それをまず、1カ所作ってみてその後全国の空き家を改修して色々な場所に作っていきたいと考えています。

づか
最後に「ぞのさんっ」が思うCreatorʼs Campusに向いている人、マッチしている人を教えてください。

ぞのさんっ
何かを発信したい人やSNSの数字を伸ばしたい人、モチベーションや仲間を見つけて発信していきたい人はマッチしていると思います。

 

Creatorʼs Campusの裏方にいる人もマイクロインフルエンサーが沢山います。1人のクリエイターとして入会できるので気軽にチャレンジして欲しいですね。

まとめ|数字を持つクリエイターが育つ環境を作りワクワクを届ける

本記事ではCreatorʼs Campus設立の経緯から立ち上げた目的や「ぞのさんっ」の想い、そして今後のCreatorʼs Campusについてお伝えしてきました。

Creatorʼs Campusの歴史的な部分から現在「ぞのさんっ」が描いているビジョンや課題も知ることができたのではないでしょうか。

今まで抱いていたCreatorʼs Campusの印象に加えて新しい情報や印象が加わり、少しでもCreatorʼs Campusに対して親近感や安心感を持っていただけますと幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

上場企業が運営するB2BオウンドメディアのSEOコンテンツ作成からスタートアップ企業のWebサイトにおいてコンテンツディレクター・ライターなどを経験。
現在は複数Webメディアの運営、コンテンツ制作を行っている。

目次
閉じる